ラケットオタの探索の日々!

今日も理想のラケットを求めて試行錯誤の日々

【2025】ダンロップ謎ラケのキャンペーンが始まってしまった件!

www.youtube.com

 

YouTubeの方で昨日ぐらいから一斉にダンロップ

謎の黒塗りラケットプロモーションキャンペーン

が始まりましたねぇ。

まぁ時期的に来年1月にモデルチェンジとなるで

あろう、ダンロップさんのパワー系ラケットで

対バボラさんのピュアドライブ用となるFX500

シリーズなのは確定的と思われます。

 

また新たに開発したスピン系ポリエステルガット

も合わせて発売する流れのようで。

(こちらもバボラさんのRPMブラストに対抗用?)

 

今回YouTubeの方でテニスタイガーさんの動画の

98sqの方のTourと思われる試打動画を見させて

いただきました。

 

基本的性能と使用感についてですが、現行モデル

同様、パワー系なのにライバルよりも柔らかめの

打感で扱いやすい感じのようで。あとスイート

スポットも広めということで、この辺は何らかの

新しいテクノロジーを搭載したっぽいような?

 

基本的傾向はライバルより柔らかめの打感で

スピン性能も前モデルより少々向上を?

ただボールの伸びに関しては多分ピュアドライブ

程は出ないのではないかと、今のところ推察も。

 

ただ個人的には多少の性能がどうとかこうとか

より、警戒モードになってしまっているのは

カラーデザインがどうなるかだったり。

何せ現行SX300シリーズがあんな感じになり

好みが分かれる系になっちゃいましたからねぇ。

何やら今回もその路線を突き進みそうな予感も。

 

あとダンロップさんはFX500、SX300の両シリ

ーズ共に、スイング時に感じる空気抵抗感が

大きく、その辺が対ライバル想定ラケットより

も劣り振り抜き感は良くない、とずっと思って

きているだけに、そこがどうなっているのかも

非常に気になります。

 

でも今回、金型は変わっていないなら期待薄に

なってしまうのですが、ぱっと見スロートの

根本のとこがちょっと変わった気がするような?

今後出てくるであろう、その辺に関する続報に

要注目です。

 

新型のFX500も今のSX300みたいなデザインに!?